fc2ブログ
三回忌


2010年7月4日、9歳で虹の橋へ行ったアリス

あれからもう2年...

月日のたつのは本当に早いなって思います




9歳の誕生日の日のアリスです*

アリス






亡くなって2年って、三回忌なんですね。。。

霊園から案内が来て、あー三回忌なんだ・・・って思いました


昨日は息子が、アリスにお供えしてって

ワンコ用おやつを買って帰ってくれて

それを見て涙が出てしまいました。。。



早速お供えしたら・・・蘭が狙ってました^_^;



アリス~ 蘭もママもずっとずっとアリスのことを想ってるよ^^

ずっとずっと大好きだよ(*^^*)








スポンサーサイト



テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

コメントの投稿

Secret
(非公開コメント受付中)

コメント

早いですね・・・
アリス*蘭ままさん ご無沙汰してます!

仕事に二匹の怪獣(!?)相手にバタバタと忙しくしておりまして
久しぶりの書き込みですみません(汗)

アリスちゃん、お空の住人(犬)になってもう二年が経つんですね。
しっかりキャンディーを教育してくれてるかなぁ~(^^:)

優しい息子さんですね。お供えをちゃ~んと用意してくれてるなんて
聞いてるだけで涙がて出てきます。
我が家は何度も何度もキャンディーとチャンプのお供え食べられましたよ。

アリス*蘭ちゃん,雑誌の一角で紹介されてたんですね。
大切な思い出が残っていて羨ましいなぁ~。
大事な1ページですね。

アリスちゃんが夢の中に出て来てくれたんですか!?
いいなぁ~(^0^)/^
アリスちゃん、きっとママさんや蘭ちゃんの傍にいつも居ますから
泣かないでくださいね。

笑顔!が一番ですよ~(^^)

 
アリスちゃん*
アリスちゃん お空に旅立って
もう2年。。 早いです。。
息子さん 優しい~ アリスちゃんのこと
想って。。

きっと アリスちゃん 喜んでますよ*
いつも みんなの隣に寄り添って
包んで
ママ~~*って にこにこさん
で 側にいるよっ
優しい 美人のアリスちゃん*
わたしも 大好きよ*
No title
アリスちゃんの3回忌。
アリスちゃんは、10歳を目前にしてお空へと旅立ってしまったのですね。
優しいお目目をしていて、きっときっと優しい素敵なお嬢さんだった
のでしょうね。
もう一度、撫でて、ハグしたい気持ちになることでしょう。


「どうして行っちゃったの?」って思ったりもしますよね。

でもずっとずっとアリスちゃんは、ママさんの心の中で一緒。
いつもいつも一緒です。

明日は、蘭ちゃんと一緒にまた笑顔で過ごしてくださいね。
私もゆめと一緒に笑顔で過ごすことにしますね。


No title
アリスちゃん、3回忌・・・・早いですね。。
息子さんの優しいこと。。
アリスちゃん、喜んでいますね^^
で・・・蘭ちゃん・・狙っていましたか^^;
かわいいなぁ~~^^
ねぇ~。。 ほんとに いつまでもいつまでも 大好き!!ですよね。
三回忌
ママさん、おはようございます。
あれからもう2年ですね。
家も28日にはカノンの3回忌です。
心の中でもいつも一緒ですよね。

大好きなアリスちゃん、やっとレモンも会えて喜んでいると思います。
これからもずと仲良ししてあげてね。

息子さんの優しい気ち持嬉しいですね、私まで幸せ気分を味わえました。
No title
アリスちゃんの三回忌なんですね。。。
本当に早いものです。。。
でもワンコと過ごした日々って色褪せないんですよね。

美人さんのアリスちゃんはお空でもきっとモテモテなんだろうなぁ~~
No title
昨日は一日 お空が真っ青だった。
ママが何度もこのお空を見上げてるんだろうな~って思ってたよ。

二年しか経ってないのに 三回忌 って言葉がイヤでね。。。。
妙に抵抗したくなったこと思い出してます。

アリスちゃんが旅立った日にもご子息様がいて下さったよね。
二年目のこの日のことも忘れずに、ちゃんとお供え。。。。優しい。
いかにアリスちゃんのこと愛して想ってくれてるかが伝わってくる。
今でも大事な大事な家族だもんね。

蘭ちゃん、あとでお姉ちゃんにお菓子もらったかな?(笑)

お空にお引越しして、尚いっそう愛しくなるよね。
今でも大事な大事な家族の一員。。。
愛しくて、愛しくて、愛しくてたまらないよね。
アリスちゃん、私も大好き♪
No title
もうそんなになるんですね~。
時間が経つのは本当に早いものですね。
アリスちゃん、ママさんたちを見守っていると思います(^^)
No title
アリス*蘭ママさん

アリスちゃんの3回忌、メールも何も出来なくてごめんなさい。
この季節になると、やはりアリスちゃんの事を想います。
もう2年になるのですね。。。
今でもアリスちゃん、大好きです。
ずっとずっと。これからもずっとずっと大好き。

外に夏の蝶が飛ぶようになりました。
今年もアリスちゃん、会いに来てくれるかな。。。

お空で、アリスちゃんがずっと元気でいてくれること
お祈りしています。
アリスちゃん、大好きよ。

No title
ママさん ご無沙汰してます。
早いですね。
もぉ 三回忌ですか。。。
 
アリスちゃん 夢に出て来たんやね^^
良いなあ~
うちは1度も出て来てくれた事なくて。。。
 
今頃 何してるかなぁ~
アリスちゃんとお話してるかな^^
親戚さん同士やもんね^^
 
蘭ちゃん お菓子おすそ分けしてもらったかな^^
No title
アリスちゃん、もう3回忌になりましたか。
早いですね。
息子さん、優しいなぁ。
いつになっても、どこにいても、可愛いうちの子ですもんね。
そのお備えをちゃっかり狙う蘭ちゃんの姿、
想像するだけで可愛いです。

お空の上は賑やかで毎日楽しくやっているのでしょうね。
アリスちゃん、うちの哲学とまったりお茶を飲みながら、
下のみんなの事を見守っていてね。

No title
早いですね・・・3回忌・・・姿は見えないけど、ずっとずっと近くにいるんでしょうね~。mamaさんの隣にはいつでもアリスちゃんと蘭ちゃん、かわいい笑顔で座ってますよ。
■キャンディーパパさんへ
お返事が遅くなってごめんなさいね(>_<)

こちらこそすっかり御無沙汰をしてしまって^_^;
ルークくんとレイアちゃん、大きくなったでしょうね(*^^*)
毎日、忙しいけど楽しい日々ですよね♪

そうなんです、もう2年もたってしまいました。。。
何だかついこの間までここにいたのになぁって
いつまでも思ってしまいます。
今頃キャンディーちゃんと仲良くおしゃべりしてるかもしれないですね(*'-'*)エヘ

息子がお供えを買って帰って来た時は涙涙でした。。。
アリスの頭がもう上がらなかった時
もしかしたらこれで最後かもしれないって、ずっと撫でててくれて
火葬では号泣の息子だったんです。

お供え、やっぱり食べちゃいますよね^_^;
蘭も食べました(;^_^A アセアセ・・・

アリスと蘭の写真が雑誌に掲載されたのは
本当にいい記念になって、宝物になりました☆

アリスに夢でもいいから出て来てって思う反面
悲しい夢だったら、余計涙が出ちゃうって思ったけど
体を撫でさせてくれて良かったですo(^-^)o
でも、やっぱり目が覚めたら泣いちゃったけど(>_<)
でも、ホントアリスはいつも見守っていてくれるから
泣かなくてもいいんですよね。
笑顔でいなくちゃね(*^^*)
キャンディーパパさん、ありがとう❤
■華ちんさんへ
お返事が遅くなってしまってごめんなさいね(>_<)

アリス、もう2年になるんですよね。。。
本当に月日のたつのって早いな~って思ってしまいます。
いつまでもたっても、ついこの間まで・・・って
思ってしまうんだけどね(>_<)

息子がお供えを買って帰ってくれたのにはビックリだったけど
でも、火葬で号泣してたし息子なりにアリスのことを
思っていてくれてたんですね。
普段はそんなに、アリスアリスって感じじゃなかったんだけどね(^^ゞ

うんうん、アリス喜んでますよね^^
蘭が狙ってるのを見て苦笑いしてるかも(^^ゞ

華ちんさん、ありがとう(*^^*)
アリス、傍にいますよね^^
アリスのこと大好きって言ってもらえてものすごく嬉しいです❤
■ベルキーママさんへ
ベルキーママさん、こちらにまでコメントをありがとうね!
お返事が遅くなってしまってごめんなさいね(>_<)

アリス、9歳の誕生日の時はすごく元気で
これなら10歳もその先も元気にお誕生日を迎えられそうって
思ってたんですよ。
あと2週間で10歳だったんだけど、もう体が限界だったんでしょうね(涙)

アリスは本当におっとりした優しい子だったんですよ^^
本当にもう一度撫でて、ハグしたいです。。。

最後は苦しい思いもいっぱいさせてしまって
でも、どうしても行かないでっていう気持ちの方が強くて
後で考えたらもっと早く楽にしてあげたら、私が手放す勇気を持てたら
って、いろいろ思うこともあるけど でも、今アリスは笑顔で
私達を見守っていてくれてるのがわかるから後悔はしないことにしました^^
うんうん!いつもずっと一緒ですよね(*^^*)
ベルキーママさん、ありがとう♪
これからは笑顔で過ごしますo(^-^)o
プロフィール

アリス*蘭ママ

Author:アリス*蘭ママ
■ゴールデンレトリバー
*アリス 2000.7.19生 2010.7.4 虹の橋へ  *蘭 2006.7.11生 8歳 
■MIXネコ
*凛(りん)推定5歳

フォト
最近の記事
最近のコメント
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
リンク
ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード