fc2ブログ
アリス

昨日の日記のお返事も書かないままアップをごめんなさい<m(__)m>


 


アリスの肉球のふくれを心配して下さってありがとうございました


今日もまた、少しだけ足をひきずるように歩いたり


お散歩が終わる頃には、足が内側になる感じで歩いたり・・・


肉球のことも気になっていたので病院で診てもらったら 


股関節形成不全と診断されました。。。


 


肉球のふくれは、特にひどい右足をかばって歩く結果


左足の肉球に負担がかかったんだろうということでした


 


痛がる様子もなく、元気に走るので気がつかなかったけど 


そう言えば 最近以前にも増してモンローウオークになっていたこと


ボールを追いかけて走る回数が、少しだけ減ったこと等


サインはいっぱい出していたのに全然気がつかなくて・・・


 


アリス、ごめんね




 


 


出来ることは、サプリを生涯飲み続けること


走っても、お散歩に行ってもいいそうですが 無理のない程度に


お散歩も嫌がったら切り上げて下さい、とのことでした。。。


 


まだまだいっぱい一緒に歩きたいから


これからは少し走って、あとはゆったりのんびり行こうね^^


たとえ歩けなくなったとしても


ママは あ~ちゃんを連れてお散歩に行っちゃうよ^^



 


 


 


 


 

スポンサーサイト



コメントの投稿

Secret
(非公開コメント受付中)

コメント

★kanasanさんへ
ありがとう~
まだちょっと足を引きずって歩くことがあるけど
サプリが効いてくるといいな^^
今の段階でわかったのは良かったって思う。
本当はもっと早く気がつけば良かったんだけど(T_T)
ありがと~♪
お互い長生きしようね~\(^O^)/
★モモのダディさんへ
私もね、全然わからなくて(T_T)
喜んで走ってるとしか見えなかったから・・・
もっと早く気がつけば良かったんですけど。。。
これからは気をつけながらボール遊びをしたいと思います(^-^)
★ひまりさんへ
そうなの、まさか足をかばって肉球がふくれてたなんて
思ってもみなくて・・・
そうそう、モンローウオークってお尻を振って歩くこと。
かなり振って歩いてたから以前から足は痛かったのかも(涙)
ゼットくん、お尻を振って歩くのね(+_+)

これから、のんびり でもいっぱいお散歩を
楽しみます~\(^O^)/
★ドラ美さんへ
いきなりもっとひどくなってからわかったら
すごく後悔しそう・・・
今でも、もっと早く見つけてあげれば良かったって思うから(T_T)
サプリで今以上には悪くならないと思うけど^^
まだまだこれからだものね~
★浜のルナさんへ
はい、走ってもいいって言われてホントホッとしました~
痛そうな素振りでも見せてくれたらって思うけど
我慢しちゃうんですよね(T_T)
本当に親がちゃんと見てないとってつくづく思いました。
ありがとうございます*^-^*
★puccimomoさんへ
後天的なものっていつ出るかわからないですね(T_T)
本当に年齢的にもいろんなことに
気を配っていかないといけないなって思いました。。。

お引っ越し、了解しました~♪
今度はAmebaなんですね(^-^)
gooで同じテンプレだ~って喜んでました(*'-'*)エヘヘ
でも、やっぱり慣れたところが使いやすくていいですよね^^
こちらこそこれからもよろしくお願いします(^_^)ノ
★アンドレのパパさんへ
ありがとうございます~
走っていいって言われて本当にホッとしました^^
これからずっとサプリは飲んでいかないといけないけど
今以上に悪くならないようにこれから気をつけたいと思います^^
本当にね、話が出来たらいいんだけどね~
痛いのもきっと我慢してたんだろうなぁ・・・
★かーたんへ
手術してもあまり効果がないのね・・・
アリスが太った時に、足に負担がかかるから
ダイエットをして下さいって言われて
やっぱり体重管理は大切なのね。
激しい運動してたし、かなり足に負担がかかってたんだろうなあ(T_T)
そうだね、お散歩もゆっくりのんびりと
楽しめばいいよね(^-^)
Unknown
アリスちゃん、大丈夫ですか。
薬をずっと飲み続けるのは大変だと思うけど、
これからは気を付けてアリスちゃんのこと見守ることが出来ると思います。
アリスちゃんmamaさん頑張ってくださいね。
お大事にね。
いつまでも長生きしようね~
★れっくちんさんへ
レックスもお尻プリプリで歩くのね(^_^;
うちも最近かなりプリプリだった(T_T)
同じ血が流れてるから気をつけてあげたほうがいいかも~
走ってもお散歩しても大丈夫だけど
でも、サプリは一生飲ませて下さいって。
これ以上ひどくならないようにかな。
あ、やっぱり歩けなくなってもお散歩に連れて行こうって思うよね(^-^)
★lunachanさんへ
ホントに、今まで全然そんなふうに思ったことがなかったので
びっくりしてしまいました(T_T)
ルナちゃん、1歳の時に診断されたんですね!
問題ないって言葉を聞いて安心しました^^
足元だけ滑らないように気をつければいいんですね。
アドバイス、ありがとうございます(^-^)
いつまでも一緒にいたいから、一緒に歩いて行きたいから
これからもいろんなことに気をつけていきたいと思います^^
★october1982さんへ
肉球。まさか足をかばってこんなことになってたなんて・・・
全然わからなくて(T_T)
え~ メイちゃんも股関節形成不全なのね・・・
知らなかった。。。
うちもこれからいろんなことに気をつけて
あげなくちゃ。
ホント、お互い無理をしないでゆっくり行こうね(^_^)ノ
★loveteyさんへ
メルちゃんと一緒だった~
でも、メルちゃんの方がもっと大変だものね(T_T)
その後どう?
痛がらない?
サプリ、効いてそう?
ホント、GRに多いね。。。

やっぱり歩けなくなってもお散歩に連れて行こうって思うよね!
一緒一緒(^-^)
★ぷちダイエットさんへ
走ってもいいって言われたからまだいい方ですよね。
走るのが大好きな子なので、それは本当にホッとしました。
でも、もっと早くに気がついていればって思うけど・・・
ぷちダイエットさんのところは2歳でレントゲンを
撮ってもらってたんですね!
蘭ももしかしたら・・・って不安もあるので
レントゲンを撮ってもらおうと思います。
ありがとうございました(^-^)
★シェルママさんへ
本当に多いって聞きますよね(T_T)
肉球に変化があるのも初めて知りました(^_^;
もっとひどくなる前に連れて行って良かったです。
走ってもいいって言われた時は本当にホッとしました。
ありがとうございます(^-^)
少しづつゆっくりいきますね^^
★ツボミさんへ
本当によく聞きますよね(T_T)
お散歩の途中で休憩したりすることもあったから
足が痛かったのかな・・・
蘭がアリスのことは待つので、歩くときは比較的
のんびりしたお散歩なんだけど
今まで走ることも多かったし、足に負担が
かかってたんですね(T_T)

ありがとうございます\(^O^)/
これからはゆったりのんびり行きます(^-^)
★奈々パパさんへ
レトリバーに多いって聞きますよね。
痛がる様子が全然なかったので見逃してました(T_T)
もっとひどくなる前にわかって良かったけど
きっと我慢してたんでしょうね・・・
足をかばって肉球がふくれるくらいだから(泣)

奈々ちゃんも何かあったんですね。。。
今はほとんど治ってるんですね、良かった^^
これから、たまに走ることはあっても
ゆったりのんびり過ごして行きたいと思います(^-^)
★るびりんさんへ
るびりんさん、書き込みをありがとうございます\(^O^)/
レトリバーにはホント多いですよね(T_T)
私も若い時から症状が出ると思っていたので
まさか・・・って感じでした。。。
いくつになっても気をつけないといけないんですね。
でも、走ってもお散歩に行ってもいいって言われた時は
本当にホッとしました^^
とにかくボールを追いかけて走るのが好きな子なので。
幸せそうな顔なんて嬉しいです*^-^*
ありがとうございます♪

> (蘭ちゃんは、今のルビーと似てるような気が します。(^^ゞ)

私も思ってました~\(^O^)/

是非また遊びに来て下さいね*^-^*
★ディップママさんへ
歩けなくなってからではもっと大変だものね(T_T)
今回痛がる前に行って良かった^^
でも、もしかしたら痛いって言わないだけで
痛かったのかもしれないけど・・・
走ってもいいって言われた時は本当にホッとした。
今からケアしていけばいいよね。
アドバイスをありがとうね(^_^)ノ
勉強になることがいっぱいでした(^-^)
★ウィーママさんへ
右足をかばうくらいだから痛かったのかも・・・
辛かったのかも・・・(泣)

症状がないとつい大丈夫かなって思ってしまうよね。
あ、でもうちは少しづつサインを出してたのを
私が見逃してたんだけどね・・・
これからずっとサプリを飲んで行くけど
蘭にも予防のためにサプリを与えようかなって
思ってるところ。
ウィーくん、このまま症状も出ないで
足もなんともないといいね^^
シニアになって、よりゆったり過ごしていきたいって思うね(^-^)
★ミルキーママさんへ
本当に痛い時は痛いって言ってくれたら
どれだけいいだろうって思う。。。
もっと早くに気がつけば良かったんだけど・・・
ミルキーママさんは、ちゃんとミルキーちゃんのことを
見てあげてるから早くに発見出来ると思うよ^^
うん!お散歩はいつも通りに出来るから良かった~
と言っても今日はちょっと短めになっちゃったけど(T_T)
ファンだなんて嬉しいな(*^^*)
ありがとう\(^O^)/
★marine母さんへ
本当に歓迎出来ない診断結果だよね(T_T)
一瞬、もう走れないの?って思ったけど
走ってもいいって言われた時はホッとした*^-^*
とにかくボールを追いかけて走るのが一番好きだから。
今日も蘭は多めに、アリスは少なめに様子を見ながらのお散歩。
こっちが気をつけてないといけないものね。
歩けなくなってもお散歩には連れて行きたいなって思う^^
Unknown
あぁ。アリスちゃん。
走ってる姿みても、全然解りませんでした。
自分のスピードで走ろうね。
またボールで遊ぼうね。
Unknown
そうか~ アリスちゃんの肉球は 悪いほうの足を
かばって出来たものだったんですね。
モンローウォークってのはお尻を振って歩くって
事でしょうか?
ウチはゼットがプリプリ振りながら歩くので・・・。

アリスちゃん これからもドンドン のんびりとお散歩を楽しんでね。
Unknown
早く見つけられて良かったですね。負担をかけないように、上手に付き合えば怖い病気じゃないんですよね。
まだまだ、これからだよ~
元気に頑張れアリスちゃん!
Unknown
走ったりすることができるですね。まずはよかったですね。子供が痛いところを言ってくれれば良いんだけれどまずこれは無理。親である我々が気が付いてあげなければと改めて思いました。
アリスちゃんお大事にね。
Unknown
アリスちゃん、お大事に。
うちもよく歩かせるので、そろそろ上のぷっちに気を配る年齢になってきたかなあ。。。と思っている矢先でした。

新しいブログに早速、コメントしてくれて有難うございます。

引越し先のブログ、実は、また変更してしまいました。

以前からリンクを目的に開けていた、Amebaに引っ越すことになりました。

せっかく同じGooだと私も喜んでいましたが、限られた時間でもっと頻繁に更新できるようにするためにも、すでに使い慣れた方が容易かなあ。。。と思いまして。(笑)

これからもどうぞ宜しくお願いしますね!
久しぶりに来てみたら・・・
アリスちゃん、大丈夫かい?
少し休んで良くなったらまたママさんと欄ちゃんとお散歩に行こうね。
アンドレも股関節はまだレントゲンとってないんで大丈夫なのかわかりませんが、注意して見ててあげないといけませんね。
話ができたらいいなって思うのはこんな時ですよね。。。
お大事に。
Unknown
アリスちゃん、股関節形成不全の診断だったんですね。
ランディの時、手術してもあまり効果ないから体重管理と激しい運動を控える。
あと関節にいいサプリメントで補ってくださいって言われました。

お散歩もゆっくりとのんびり楽しみましょ(^^)
ただ早く歩くだけが散歩じゃないもんね♪
一緒かも・・・
アリスとレックスは兄妹だから、レックスも股関節形成不全かもしれないね
最近歩きたがらないし、たまにびっこ引くこともあるし、お尻プリプリで歩くしさ~
無理させない程度に散歩するのは大丈夫なのかな~?
れっくちんもレックスをベビーカーに乗せてでも散歩に連れて出るつもりだよ~(⌒▽⌒)アハハ!
無理しないでね。
mamaさんビックリしましたね。
ルナも1歳の時そう診断されました。
でも特別な治療もしなくて済みそうですから、ルナと同じで家庭犬として生活していくのには問題ないんだと思います。
家族仲よくいつまでも一緒に生活できればね(^_-)-☆
足元だけ滑らないように気を付けてあげるといいかな?って思いますよ。
Unknown
そうなんですか・・。
足をかばうと肉球に出るんですね。
メイも3年くらい前にアジリティーに参加した時初めて指摘され、レントゲンを撮ったらやはり股関節形成不全でした。
それからは薬を飲み、なるべく飛び降りや長い散歩は避けています。

早く気づいてあげて良かったですよ^^
お互い無理せず、ゆっくり行きましょうね^^
ビックリ!!!
アリスちゃん大丈夫?
メルと一緒な診断されたのね。
GRには多いからねぇ。。。
でも家の方がきついんだよね(~_~;)
アリスちゃんメンメと一緒に頑張ろうねっ!
ママも思ってるのね!家も歩けなくなっても乳母車?乗せてお散歩行くわよ(^_^)v
Unknown
股関節形成不全だったのですか…でも手術を進められなかったのはグレードが低いから管理だけでよかったのですから…ママさんは優しいから自分を責めないで下さいね!
レトリバー系や大型犬には多い遺伝疾患ですから以前飼っていたゴールデンや他の大型犬は二歳になったら股関節のレントゲンを撮ってもらってました。ママさんと同じ病院ですよ~。無理のない楽しい WAN生活を送って下さいね!
ゆっくりね。
アリスちゃん、そうだったんですか。
ゴルには、股関節の病気が多いと聞きます。
でも、早く気がつかれて良かったです。
肉球の変化もあるんですね。
アリスちゃん、優しいママや蘭ちゃんが居るから大丈夫ですよ♪
お散歩も一緒に行けるしね(^.^)

無理されずにお大事にして下さい。
大丈夫ですよ。少しずつ、ゆっくりとね。
Unknown
GRにはよく聞く病気ですね・・。
サインを出していたのかも・・でもなかなか気付くのは難しいところもありますよね。
ママさんは悪くありませんよ。
GRは辛さを我慢してしまうところがある。とも聞きます。
ママに心配かけたくなかったのかも。
でも、しっかり見てくれるママが傍にいるのだから、アリスちゃんも安心していることでしょう。
元気でいられるよう願っています。
無理せず、お大事にして下さい。
Unknown
そうだったんですか。
前回の記事、コメントできなかったのですが、肉球に傷がついたのかな?と思っていました・・・
ゴールデンに多い病名だとか。

ワンコは我慢強いっていいますから、目に見えて変だなと思ったときは結構進んでたりしますね。
奈々にも一年以上前ですが、かわいそうなことしたなって反省していることがあります。
今は殆ど治ってはいますけど・・・

アリスちゃん、これ以上悪くならないよう祈ってますよ、がんばれ~。

Unknown
mamaさん、U。・ェ・。Uノ~コンバンワン♪
アリスちゃん診断結果が出たのですね。
ゴールデンを飼うと股関節が気になりますが
若い時から症状があるのかと思ってました。
でもアリスちゃん、無理の無い程度にお散歩にいけるということなので良かったです。
アリスちゃんも蘭ちゃんも、ママさんの愛情をタップリともらってるので、とても幸せそうなお顔をしてますね。被毛もきれいで、触りたくなります♪
(蘭ちゃんは、今のルビーと似てるような気が します。(^^ゞ)


** アリス&蘭の部屋 ** は、とてもステキなブログですね。またアリスちゃんと蘭ちゃんに会いに来ます。よろしくね♪

Unknown
痛みが出る前に、早くわかって
本当によかったですね!!
少しでも早くわかれば、それだけ
早くケアしてあげることができるんです
もん^^
普通にお散歩もできるということで
安心しました!
優しいママさんがついてるんだから
大丈夫ですね。
またアリスちゃんの元気な顔を見せて
くださいね~♪
恐れていること・・・
そうだったの・・・
アリスちゃん辛かったのかな。

ウィーもず~っと心配していたのがこれ。
今まで何の症状もでてないから大丈夫かなって
思ってたけど・・・
改めて気をつけてあげなくちゃって気づかせてもらったよ^^

アリス*蘭ママ、お互いシニアと暮らす身・・・
これからの時間はゆっくりのんびりワンに寄り添って楽しんでいこうね~。

Unknown
言葉がないから見逃してしまうことありますね。いつも寄り添っているmamaさんでもあるのだから私なんてどうしたものか…
皆さんのブログから多くの事を教わってます。お散歩、いつも通り出来るならよかったです(^.^)
私もアリスちゃん蘭ちゃんmamaさんのファンなので応援してます(^-^)
Unknown
歓迎できない診断結果が出ちゃったのですね・・・
でも、走ってもお散歩もしてよいというのはよかったです!

アリスちゃんペースでのお散歩だから
きっとこれまでよりもっともっと嬉しい楽しいお散歩になるよ、アリスちゃん。
歩けなくなってもお散歩に連れてってくれるっていう優しいママを持って
幸せだね、アリスちゃん。
プロフィール

アリス*蘭ママ

Author:アリス*蘭ママ
■ゴールデンレトリバー
*アリス 2000.7.19生 2010.7.4 虹の橋へ  *蘭 2006.7.11生 8歳 
■MIXネコ
*凛(りん)推定5歳

フォト
最近の記事
最近のコメント
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
リンク
ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード