fc2ブログ
ぬくもり

 


 


 


ふたりを見ているだけで


 


ほんわかと温かなぬくもりを感じます^^


 


 



 


 


 


 


 


 


 


ママ、遊ぼ~♪


 


 



 


 


 


 


 


 


遊んだ後は、久しぶりにひづめを噛み噛み


 


 


ひづめは小さくなってくると 飲み込みそうで怖いので


 


半分くらいの大きさになったところで噛ませるのはやめるんだけど


 


昨日は珍しくアリスがずっと噛んでいると思ったら


 


いきなりひづめが喉の奥に入ってしまって(+_+)


 


飲み込めないし、かと言って吐き出すことも出来ない様子に


 


私の方がパニックでした(泣)


 


 


そしたら いきなり蘭がアリスに体当たりをして


 


その瞬間 アリス、ひづめを飲み込んでしまいました(+_+)


 


蘭なりに どうにかしなくちゃって思ったのかな・・・


 


 


 


 



 


 


 


 


今日病院で レントゲンを撮ってから催吐の処置をしてもらったけど


 


ひづめは出なかったので 消化酵素を飲ませて 


 


しばらく様子を見ることになりました


 


時間は掛かるけど、消化されるでしょうとのことでした。。。


 


 


 


 


 


早めに噛むのをやめさせれば良かった・・・


 


そしたらこんな苦しい思いをしなくて済んだのに(涙)


 


 


アリス、ごめんね


 


 


今日はゆっくり休もうね


 


 



 


 


 


 


 


 


 

スポンサーサイト



コメントの投稿

Secret
(非公開コメント受付中)

コメント

★シェルママさんへ
癒されるなんて嬉しいです~♪
蘭のおかげで何事もなかったけど
今思うだけでもぞっとします(T_T)

ひづめ、喜んで食べるし歯が綺麗になっていいんだけど
あまり小さくならないうちに取り上げれば良かったです(T_T)
上からも下からも出てこないから消化されてるかも^^
★かーたんへ
引っかかった時はビックリして何も出来なくて(T_T)
蘭がアタックしてくれて良かったです。
おかげで喉を通って・・・
蘭には感謝^^
ちょっと大きかったけど、消化酵素でゆっくり
溶けてくれるといいな(^-^)
ランディくんも飲んじゃったことがあるのね(+_+)
吐いてくれて良かったね^^
ホント、ちゃんと見ていないと怖いね^_^;
ありがとうございます\(^O^)/
もう普段と変わらないから大丈夫そうです*^-^*
お互いの気持ちですね♪
本当にアリスちゃん、蘭ちゃんを見ていますと
癒されます♪
二人、いつも助け合っているようですね(^.^)

ひづめ・・・
そうなんですねぇ・・・
早く、お腹の中で消化されますように・・・
Unknown
アリスちゃん、ひづめが引っかかっちゃたのね。
ママさん、さぞびっくりしたことでしょう。
蘭ちゃんのボディアタックでおなかの中へ入っていったのね。
大きさは大きめなのかな?ゆっくり溶けて何ともなければいいんだけど。。。
ランディも新しいひづめをかじって小さい塊を丸呑みして翌朝吐きました。
ひづめのあげかたも良く見てないと怖いですね。

アリスちゃんの調子が良くなることを祈っています。
★かかおさんへ
かかおさん、ありがと~\(^O^)/

★メイのおかあさんへ
ありがとうございます*^-^*
蘭、よく体当たりしてくれたって思う^^
私はおろおろしちゃって何も出来なくて(T_T)
ひづめ、よく見ていたらこんなことには
ならなかったんだと思うけど^_^;
でも、何にしても側で見ていないと危ないよね(^^ゞ
アリスも元気になってほっと一安心です^^
ひづめはまだ出て来ないけど(;^_^A アセアセ…
★浜のルナさんへ
ありがとうございます*^-^*
もうね、大丈夫です^^
まだ出て来ないけど(^^ゞ
蘭にはビックリでした。
でも蘭のおかげで助かった~
ひづめ、箱買いしてたけど全部捨てました(T_T)
★ポンママ♪さんへ
そうなの、一度だけでそんなに泡っぽくはなかったんだけど
その後は食べ物も水も吐いてないの。
強制的に吐かせる時にたくさん食べさせるのね。
わかった~
塩って塩だけなのね!
そうか、海水飲んだ時に吐くものね^_^;
嘔吐した時はお水、やめた方がいいのね!
うちはいつでも飲めるように常に器にお水を入れて
置いてるんだけど、この時はアリスお水を飲まなかったの。
それが良かったのね。
それにしてもお水が嘔吐を誘発するなんて^_^;
病院では何度か嘔吐するかもって言われたけど
今のところ朝の嘔吐1度きりなの。
閉塞の時って嘔吐を繰り返すのね(+_+)
知らなかった^_^;
脅かすなんてとんでもない~
教えてもらったおかげで閉塞とか捻転とか
疑ってかかることが出来るし本当にありがとう!
閉塞も捻転も、嘔吐って考えが全然なくて
痛がるのかなって思ってたから教えてもらって良かった!
そらちゃんも大変だったものね(T_T)
良くなってホント良かった~~~
まだ口からも下からも出てこないけど
無事出てくれるといいな。
本当にありがとうね(^-^)
Unknown
かえって気を使わせちゃってごめんなさいね。
私はもう全然大丈夫ですよ~。
また、二人の楽しい様子、見せてくださいね♪
あ、これにはお返事、結構ですからね~。
Unknown
ビックリしました~。
蘭ちゃんの行動凄いですね。
ヒズメあるけど最近あげてませんでしたが、ちょっと怖いです。
食べ物をあげる時は必ず見ている時が良いですね、何があるか分からないから。
蘭ちゃんに表彰状をあげたいくらいです^^

アリスちゃんその後元気みたいでよかった~^^

もう安心?
凄い。蘭ちゃんの反応。アリスちゃんの様子がおかしいととっさに判断したのかしら。いずれにしても何事もなくてよかった、よかった。
ひずめ・・・匂いがちょっとね~ワンは好きみたいだけど・・・。
またお邪魔します。
朝吐いたんだ。。。黄色いよね。泡みたいで。
一度だけでしょう?
その後、食べ物や水は吐いてない?
↑ 書き方悪かったけど、吐かせるときに食べ物。。。ていうのは、
強制的に吐かせるときだけね。(塩って、塩だけで吐かせるのよ~。海水飲んで気持ち悪くなるのと同じかな?)

朝みたいに嘔吐したときは、しばらくお水もやめた方がいいですよ。(1時間くらい)
でないと、また吐き気を誘発してアリスちゃんに負担になるから。続けて吐くと胃壁や食道が荒れちゃうそうです。人間も辛いよね~

落ち着いてからお水やご飯、少しずつね。
万一だけど、食べた物食べてすぐに吐いたり、何度も続けて胃液みたいの吐くときは、病院に連絡してね。たぶん病院で言われてると思うけど。
胃から腸に行くときや、腸の中で詰まる(閉塞)と嘔吐繰り返すし、捻転も同じように嘔吐するようだから。
ごめんね、脅かすようで。
年末、そらがそうだったように、何か異物が通過するとき、腸の動きが悪くなっても吐き気があるみたいです。ヒヅメが通過してるんだといいね。
それからね、異物吐くときって、4~5日経ってからもありますよ。
無事に出てくれるように祈ってますね。
★sigrueinuさんへ
アリス、息が止まるかと思いました(泣)
自分でもびっくりしたと思う。。。
蘭の行動にはビックリしたけど嬉しかった^^
蘭に助けてもらった*^-^*
だいじょうぶ?
アリスちゃん・・・びっくりしたでしょうね。でも蘭ちゃん、えらい!
お姉ちゃんをたすけなきゃ!っておもったんでしょうね。ちょっと感動。
★う゛ー・ももママさんへ
お引っ越しをお知らせしてなくてごめんなさいね^_^;
パソコンの具合が悪いとホント困りますよね(T_T)

こちらこそ、今年もよろしくお願いします♪
モモちゃんとたびちゃん、寄り添ってましたね(^-^)
これから一緒に遊べるようになるといいね*^-^*
これからのブログも楽しみにしています(^_^)ノ
★ツボミさんへ
ありがとうございます^^
今朝、嘔吐したんだけどその後は元気にしてます^^
食欲もあるし、お散歩にも行けたし(^-^)
マックスくんも飲み込んだことがるのね(T_T)
噛んだ後って結構トゲトゲで胃に傷がつきそうですよね^_^;
うちもね、もうあげるのはやめました。
ホント、気をつけないと丸飲みしちゃいますよね(+_+)
蘭が体当たりしてくれてホント良かった^^
蘭には感謝してます(*^^*)
★ポンママ♪さんへ
蘭、この寒いのに泳いじゃって(+_+)
それも汚い川^_^;
全然寒そうじゃなくて嬉しくてはしゃいでたよ(^^ゞ

そうなの、厚みもあるまま(T_T)
まだ飲み込むほどの大きさじゃないからって思って
そのまま噛ませてたのがいけなくて。。。
先まで綺麗に噛んで食べる子もいるのね!
うちはきっと最後は飲み込むだろうと思って
小さくなったら噛ませるのをやめるんだけど^_^;
え~っ ひめちゃんも砕いて飲んじゃったのね(+_+)
うん○で出てきて良かったね~!

マヨネーズにオキシドールを混ぜるのね(*_*)
塩ってオキシドールに塩を入れるの?
うちはオキシドール自体がないので買っておかなくちゃ^_^;
吐かせる時って食べ物をあげてからがいいのね!
知らなかった~
食べさせたら余計悪いのかと思ってた(;^_^A アセアセ…
教えてくれてありがと~\(^O^)/

消化酵素は病院でもらって初めて知ったんだけど
かなり消化を助けるのかな?
そうなの、レントゲンにうっすらと写ってたの。
ちょっと大きかったので多分口から出るのは無理だったんだと思う^_^;
ママさんの言うとおり今朝ね、嘔吐したの。
フードの色でもない黄色い粘っこいものを結構たくさん(T_T)
ひづめの塊はなかったんだけど・・・
異物を出そうとしてたんだね。
その後は食欲もあるし、元気にしてる^^
サツマイモに、ワカメね!
いいこと教えてもらった~♪
ありがとうね\(^O^)/

気はなんだったんだろうね?
気にしないから気にしないでね~(^-^)
★プチプーさんへ
ホント、蘭にはびっくりした~
いつもアリスのことを見てるから異変に
何とかしなくちゃって思ったのかな・・・
蘭のおかげで助かって、蘭にはホント感謝^^

プチプーさん、ありがとうね(*^^*)
cocoちゃんも喉に引っかかったことがあるのね(T_T)
本当に一瞬のことだものね・・・
好きなものはなかなか口から出さないし^_^;
今朝嘔吐したけど、食欲もあるし大丈夫そう(^-^)
★ミルキーママさんへ
ホント、みんな同じような経験してるね^_^;
ひづめは硬いし小さくなって来ると
飲み込んじゃうおそれがあるから気をつけてたんだけど(T_T)
蘭が体当たりしてくれて本当に良かった^^
ありがとうね(*^^*)
★ウィーママさんへ
ひづめ、怖い(T_T)
小さくなっていくにつれて飲み込まないようにって
気をつけてたのに・・・
蘭にはびっくり!
蘭のおかげで助かった~

ウィーくんも誤飲したことがあるのね^_^;
そうそう、うちもいろんなものを飲んじゃったけど
結構出て来るよね。
ホント早く出てくれるといいな~
ありがとうね(*^O^*)
★★minee★さんへ
ありがとうございます^^
うちは1回与えた時にすごく喜んだので
箱買いしちゃいました(^^ゞ
食べ物なので消化されるからいつか溶けちゃうか
小さくなって出てくるかだと思う^^
蘭の行動にはビックリ(+_+)
蘭のおかげで喉を通って良かったです(^-^)
今日嘔吐したけど、食欲あるし大丈夫だと思う。
ありがとうね*^-^*
★ジャックパパさんへ
もうホントびっくりしました(T_T)
そうですよね、食べる物だから消化しますよね・・・
う○ち、毎回確認してるんですが未だに出なくて
今朝嘔吐してました。
でも塊は出て来なかったけど。。。
そのうち出てくるかな(^^ゞ
義歯の誤飲も怖いですね(+_+)
やっぱり大きな物は開腹しないといけないのね^_^;
ひづめ、匂いが独特ですものね^_^;
私は匂いに鈍感なので気にならなかったけどポリポリ (・・*)ゞ
お久しぶりです
パソコンの具合が悪くて、昨年ずっとご無沙汰していたら・・・・ブログ移転されてたのですね・・・・

楽天でリンクしなくて、焦りました・・・

すっかり時代の波に乗り遅れましたが、今年もどうぞよろしくお願いします。

いつも綺麗な二頭の画像、沢山アップありがとう♪

こちらも、異種二頭になってしまいましたが(笑)どうぞよろしく♪
大丈夫ですか?
アリスちゃんその後どうですか?
家も以前、小さくなったところを飲み込んだことがあります。
全然平気だったんだけど、散々かじった後であちこちトゲトゲ?してたし胃を傷つけないかと心配でした。
以来あげてません。(^^;
GRは丸呑みしちゃうことが多いですからね~。
家は特に。(^^;

蘭ちゃん、体当たりするなんて凄い!!
いち早く異変に気付いたんですかね。
何があっても心強い絆ですね。(^^

お大事に。
ごめんなさい!
↑ なんだか変な名前で。。。気って何?
ごめんね~~
Unknown
蘭ちゃんの初泳ぎにもビックリして、帰り寒くて大変!って思いましたが、
この記事読んでもっとビックリしちゃいました。
喉に詰まるなんて。。。大変だったのね。
お話読むとちょっと大きそう。先端の、あの厚みもあるままかな?
りゅうも怖いから早めに取り上げてたけど、お友達ワンコたちは、先まで綺麗に噛んで食べるって。
よく砕けるな~って感心してたんだけど、ひめ、あっという間に砕いて呑んだらしいの。
大きさも確認できなかった(涙)
たぶん安いヒヅメだったから欠け易かったと思う。。。迂闊でした。
後からウン○に出たんだけど、5センチくらいの長さだった。よく出たと思います。
厚みはなかったからマシだったのかな?

誤飲してすぐに吐かせるときは、↑の方も書かれてるようにオキシドールがいいみたい。マヨネーズに混ぜるって方も。
ウチは塩だったけど。
吐かせるときって、他に食べ物あげてからがいいみたいですよ~
異物だけ吐くより、食べ物に包まれるように一気にもどした方が食道の負担が軽いみたい。

消化酵素でって、なるほど。。。って勉強になりました。
レントゲンでまだ胃にあったってことですよね?
効果が出てくれるといいですね。
2~3日経って、明け方に吐くこともありますよ。胃が空っぽのとき、異物を出そうとするみたい。

ウチは誤飲したとき、多目に食べさせて下から早く出すようにしています。
ふかしたサツマイモ食べさせたり、細かく刻んだワカメも食事に混ぜて、なるべく早く送り出してくれるようにって。ちなみに、おコメよりドッグフードが腸のお掃除にはいいみたいです。
アリスちゃんも早く出てくれるように祈ってます。

★ととまま♪さんへ
ひづめの匂いって独特だものね(^^ゞ
小さくなってくる前に食べるのをやめさせるけど
油断しちゃった~(T_T)
ホント、何でも気をつけないとね^_^;
蘭の行動にはビックリしたけど、そのおかげで
大事に至らなくてホント良かった^^
★かかおさんへ
かかおさん、ごめんね
こんなこと書いたらかかおさんに辛いことを
思い出させると思ってアップしようか
かなり迷ったんだけど・・・

蘭が体当たりをしてビックリしたけど
そのおかげで大事に至らなくて済んで良かった^^
今ねぐっすり寝てる^^
★kittyさんへ
ありがとうございます*^-^*
昨日はぐったりしてて散歩にも行けなかったんだけど
今日はもう元気です(^-^)
散歩は早めに帰りたがったけど、食欲があるので
一安心*^-^*

ひづめ、いつも気をつけてたのにこんなことになっちゃって(T_T)
え~っ ルビーちゃんタオルを食べちゃったの!?
タオルとか紐とか怖いですよね(+_+)
オキシドールを飲ませて吐かせるのね!
うちはまだしたことがないけど
やっぱりkittyさんはよくご存知なのね^^
小さいおもちゃも怖くて与えないんだけど
他の子のおもちゃを取ってカミカミするので
取り上げるのに必死^_^;
あ、うちは手袋を飲み込んだことがある~(;^_^A アセアセ…
おもちゃも手袋もアリスなんだけどねポリポリ (・・*)ゞ
この時は吐いたから良かったけど。。。
どこも食いしん坊なのね(^^ゞ
ホント大事に至らなくて良かったです~
ありがと~\(^O^)/
★senna母さんへ
ありがとうございます*^-^*
昨日は散歩に行く元気もなかったけど、今日はもう大丈夫^^

セナくんも飲んだことがあるのね(T_T)
うちもピンボールくらいの大きさまで噛んでてくれたら
良かったんだけど・・・
食べ物だからきっと消化するだろうとは思ったけど
喉に引っかかるくらいの大きさだったので
どうなるんだろうって思っちゃった^_^;
あ、うちも取り返そうとしても無理(;^_^A アセアセ…
本当に蘭が体当たりしてくれて良かった~
蘭に感謝です*^-^*
★かのんさんへ
あけましておめでとうございます*^-^*
今年もよろしくお願いします♪

きゃっ 癒されるなんて嬉しい(*^^*)
かのんさんちはたくさんの子達がいるから
癒されっぱなしですね(*^O^*)

ひづめ、最初与えた時は大興奮してました^^
最近は飽きてきたみたいだったけど
この間久しぶりに与えたらこんなことになっちゃって(T_T)
ありがとう^^
今消化中だと思うけど食欲もあるので大丈夫そうです♪
★SPドッグさんへ
る~ちゃんも飲み込むんですね~(+_+)
あ、取られまいと必死ってホントそうですよね^_^;
うちも他のものだったけど無理矢理取ろうとしたら
飲み込んじゃって(T_T)
無理は逆効果ですね(;^_^A アセアセ…
残骸、出て来るんですね!
気をつけて見てみます(^^ゞ
★loveteyさんへ
ガジガジしてる時に取り上げるのは難しいよね^_^;
いつも蘭が横から取ろうとするんだけど
この時はそれぞれ噛んでるから私もアリスが久しぶりに
いっぱいガジガジ出来て良かったなんてのんきに構えてて^_^;
まだ飲み込む程の大きさじゃないって思って
油断しちゃった(T_T)
もうホントパニックでどうしていいかわからなくて
蘭が体当たりしてくれて本当に良かった~
きっと助けるつもりだったんだよね。。。
そう言ってもらえて嬉しい(*^^*)
ありがとうね(^-^)
★ディップママさんへ
ありがとうね^^
昨日は催吐の処置のためか帰ってからも元気がなくて
でも今日はお散歩にも行けたの。
すぐ帰りたそうにしてたから短めで終わったけどね。
でも食欲があるから大丈夫だと思う^^
蘭の行動にはビックリ
私があわてて、でも何も出来なくて(T_T)
蘭のおかげで助かった~
いつまでも一緒の姿を見ていたいよ~
★ドラ美さんへ
もう飽きたと思ってたのに美味しそうにいつまでも
噛んでるからそのままにしちゃって(T_T)
小さくなってきたら気をつけないといけなかったんだけど・・・
ニッキちゃんも気をつけてね^^

★りんごさんへ
りんごさんのところもやめたのね。
うちももう与えるのはやめました(T_T)
箱買いしてたんだけど^_^;
飲み込んでもそのまま出て来るのね(+_+)
うちもそうかな。。。
口から出るのも(結局出なかったけど)
下から出るのも大変そう(;^_^A アセアセ…
出来たら胃で消化して欲しい・・・
息が出来ない状態の時はパニックでした(泣)
私が動くより蘭の行動が早くてビックリ
蘭にはホント感謝です。。。
ずっとずっとこのぬくもりを感じていたいです^^
★あいラブyouママさんへ
あいラブyouママさん、来て下さってありがとうございます*^-^*
本当に引っかかったままじゃなくて良かったです^^
蘭が体当たりしなかったら・・・そう思っただけで
ぞっとします(T_T)
そうですね、食べ物だから消化しますよね^^
まだちょっと大きかったので、どうなるんだろうって
心配になっちゃって(^^ゞ
今日の散歩は早く帰りたそうだったので短めでしたが
食欲はあるのでもう大丈夫みたいです(^-^)
ラブちゃん、紐付きのおもちゃだったんですね・・・
紐は怖いですね。
お友達のところも紐で大変な思いをしたって言ってました(T_T)
同い年、何か親近感がわいちゃいます*^-^*
お互いまだまだ元気でいて欲しいですよね^^
すごい姉妹愛!
蘭ちゃんの咄嗟の対応にはビックリですねー!
アリスちゃんの一大事をすぐに察知するなんて、本当に優しいし、本当にアリスちゃんが大好きなんですね~!(^^)!
姉妹愛の強さと絆に感激です!
アリス蘭*ママさん、あまり自分を責めないでね。
うちもグリニーズが喉に引っ掛かってしまった経験があります。あまりに瞬間的だったし、取り上げるのもタイミングが難しいし…。アリスちゃん、大丈夫!
蘭ちゃんも付いているし!きっと大丈夫だよ(^-^)
Unknown
ミルキーにはあげたことないからわからないけど、皆さん同じような経験をされているようですね(;O;)
アリスちゃん大事にならなくて良かったです(^-^)
でも、蘭ちゃんの対応は素晴らしいですね!いつも一緒だからちゃんとわかっているのね(^.^)
ゆっくりおやすみね(^^)
続き。
蘭ちゃんの対応もスゴイ!
詰まったままにならなくて本当によかった。

ウィーも色んなモノ誤飲したけど、
全て出たよ。
大型犬の胃腸はバケモノって言うから、
きっとアリスちゃんもダイジョウブ!

ママ、元気だしてね~。
続き。
蘭ちゃんの対応もすごい!
頼りになるぅ~。

ウィーも色んなモノを誤飲したけど・・・
ぜ~んぶ出たよ^^;
大型犬の胃腸はバケモノって言うから、
きっと大丈夫!

すっきり出ることを祈るのみだね。

ママ、元気出して~!
あらら大変!
ひづめって怖いね~>
Unknown
アリスちゃん大丈夫そうなので安心しました^^
我が家、蹄はあげたことないので分からないんですが・・・みなさんのコメント見てても消化されるみたいなので良かったです♪
蘭ちゃん、アリスちゃんが大変なの分かって体当たりしらんでしょうね~。
優しいです♡
しばらくは心配かもしれませんが・・・お大事にしてください★
あらあら;;
びっくりしたでしょう。
でもいつか消化されますから大丈夫ですよ。
もしかしたら二三日ででるかも。
職業上、義歯を飲み込んだ誤飲の場合は大きさによっては開腹手術の対象になる事もありますが小さいものなら大体数日で出てきます。
毎回うん○をつぶして確認した方がいいですね。
案外コロって出てきますよ。

ちなみにジャックにもひづめ買って与えたことがあるんですが食べきる前に嫁に臭い!とすてられてしまいました;;
Unknown
アリスちゃん大変だったね。。。。
ひづめは犬が大好きんですけど、
旦那がどうしてもにおいがだめっていうので最近はあげてないんですけど、何の食べものにしても同じですよね。
私も気をつけてあげないといけないなって思いました。
蘭ちゃん、きっとお姉ちゃんを何とかしなきゃって思ったんだよね。
大事にならなくて本当によかったです。
Unknown
アリスちゃん、無事でよかったです。
拝見しながら一瞬哲学の時とだぶって、どうしようかと思いました。
蘭ちゃんが体当たりしてくれてよかったんですよね。
安心しました。
アリスちゃん、ゆっくり休んでね~。
心配でしたね~。
もう大丈夫ですか?
喉にひっかかったんだね~。。。
私もひづめには気を使っちゃう。
小さくなると一応取り上げるけど・・・。
知らない間に全部食べちゃうこともあるよね~。

我が家も昨日またまたルピーはタオルをビリビリして
私が気づいた時にはもうお腹の中。。。

慌ててオキシドール飲ませて吐かせましたよ~!
タオルは腸で詰まるから心配。。。
ルピーは雑巾とか手袋・靴下・・・当然小さいオモチャも食べちゃう。
ちょっと大きいと胃から腸への進入路が小さいから
吐いちゃうんだけど・・・。
小さいと腸に行って詰まるものね~。。。
我が家では・・・雑巾・タオルは手の届かない所に保管。
それでも狙う困った食いしん坊だよね~(苦笑)

大事に至らなくてよかったね~♪
お大事にしてくださいね~(^_^;)
Unknown
大変でしたね。
アリスちゃん、大丈夫かな?

セナもひずめピンボールぐらいの大きさで
飲んだことあります。
全然普通にしてたし、食べてはいけないものじゃないから、そのままにしておきましたけど、何ともなりませんでした。
セナの場合、取り返そうと思っても、食い意地が張ってるからなかなかできないんですよね。

飲み込んでしまったとはいえ、蘭ちゃんが体当たりしてくれなかったら、どうなってたかわかりませんね。
蘭ちゃんに感謝!!
今年も宜しく
明けましておめでとうございます。
今年もどうぞ宜しく御願いいたします。
蘭ちゃんとアリスちゃんの仲良く寄り添う姿、いいですねぇ~♪
とても癒されます♪
ひずめって独特の匂いがあるけど、わんずは大好きですよね。
早くすっきりするようお祈りしています。
ゴルはね~食いしん坊だから・・・
る~ちゃんもよく飲み込むよ~!!!
取られまいと必死なんです(笑)
ガンコなもんで・・・ 離すのなら飲み込んじゃえみたいな(汗)
でも、ほぼ消化・・・ 残骸はそのまま後ろから出てきますよ(爆)

いつもアリス&蘭ちゃんには癒されますね~♪
大丈夫?
ビックリしたよね。蹄うちも小さくなる前に取り上げるんだけどね。
ガジガジしてるとなかなか取り上げられないよね。
喉に詰まった時はどうしたらいいのかわかんなくなるよね。
蘭ちゃんお姉ちゃんを助けるつもりでタックルしたのよ!きっとそうだわ。
このままう○ちとして出てくれれば万々歳だね。
アリスちゃんお大事にねっ(^^)
Unknown
その後アリスちゃんに変化はありましたか?
一瞬のことでほんとびっくりされたでしょうね・・
消化酵素で早く消化されて、元気になるといいですね!
蘭ちゃんも必死でお姉ちゃんを助けようとしたんで
しょうね!ほんとお姉ちゃん思いですね^^

二人の寄り添う姿はいつ見ても癒されます~☆

Unknown
大変でしたね。美味しそうに、楽しそうにしていると、途中で止めさせるのは辛いですよね…(-.-;)特に大きい子は、最後口に全部入れちゃうから危険ですね。ニッキも気をつけます。
Unknown
ヒズメ、ビックリしましたね><
私も 前は 噛ませていたのですが やはり 小さくなってから 飲み込んでしまうので、今はやめました。  飲み込んでも そのまま、でてきていましたが。  ^^;心配ですよね。
喉の奥に詰まった時には ほんとにパニックになりますよね。。
もう、思い切り背中をたたくとか 人間と同じように
してみるしかないかな~。。。。

でも、蘭ちゃんが 処置してくれたんですね!!!
すごい蘭ちゃん!!!


二人が寄り添って寝ている姿。。
優しいぬくもりを感じます。。。
*^^*


Unknown
アリスちゃんのこと気になってやってきました。
消化酵素ではやく消化されると良いですね。
でも、喉にひっかかったままじゃなくてよかったです。
蘭ちゃんにも感謝ですね。
ひづめは食べられるものなのだから
きっと大丈夫ですよ。
ラブの場合、紐が付いているおもちゃだったんです
紐が悪かったみたいです。
お大事にしてあげてくださいね。
アリスちゃんとラブ同じ年なんですね
二人ともまだまだ元気でいてほしいです。
プロフィール

アリス*蘭ママ

Author:アリス*蘭ママ
■ゴールデンレトリバー
*アリス 2000.7.19生 2010.7.4 虹の橋へ  *蘭 2006.7.11生 8歳 
■MIXネコ
*凛(りん)推定5歳

フォト
最近の記事
最近のコメント
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
リンク
ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード