ありがとうございます*^-^*
もうね、すっかり元気です(^_^)ノ
ツボミさんも似たようなことがあったのね・・・
やっぱり落ち込むよね(T_T)
言う人は・・・言うものね^_^;
ホント、ありがと~\(^O^)/
ありがと~\(^O^)/
そうだね、見ててもガウガウする子っているものね^_^;
他の子の喧嘩でもっと激しいのも見たことあるけど
さすがに自分ちの子は(T_T)
レックスも向かって乗ることがあるのね(+_+)
喧嘩しながらいろんなことを学んで行くよね・・・
今、また訓練の再開・・・自分でだけど(^^ゞ
ありがとうね~★
ありがと~\(^O^)/
うん、あまり考えすぎないようにしたいと思う。。。
蘭のガウガウが少しでもなくなっていくように
してはいかないといけないけど
私が凹んでたらアリスや蘭にも影響するものね^_^;
まだ小さい子が近づいて来たりするとドキドキだけど
少しづつ改善していきたい^^
ホント、ありがとうね\(^O^)/
そうなの・・・凹んじゃった(T_T)
相手の方がいい方でホント良かった。
こじれると大変だものね。。。
蘭のガウガウ、以前訓練を受けた時は一時的に
良くなってたんだけどまた始まっちゃって・・・
私も油断してたところあるから^_^;
エバちゃんも奈々ちゃんもわんこ苦手なのね。
性格もいろいろだものね^^
ありがと~\(^O^)/
お誘いもとっても嬉しかったです(*^O^*)
また一緒に走ってね~♪
そうなの(T_T)
相手の方がいい方で本当に良かった。。。
相性ってあるのね。
全部の子にガウガウだったら、それも問題だけど
どの子が良くて、どの子がだめかわからないから
近づいて来られるときは心臓ドキドキ^_^;
今はお座りをさせて落ち着かせるようにしてる^^
そうですね、今は仲のいい子と走ったりしてます♪
ホント、ありがとうね~\(^O^)/
ありがとうございます*^-^*
そうですよね・・・傷つけようと思ったら
もっとがぶっていってますよね(T_T)
そう言ってもらえて嬉しいです(*^^*)
今、気をつけながらお散歩してます(^-^)
え~っ うちの中で~!
そんなふうには見えないですぅ^_^;
仲裁に入ると噛まれますよね(;^_^A アセアセ…
って、噛まれたことはまだないけど (・・*)ゞ
縫うほどなんて・・・
でも一瞬のガウでも歯が鋭いですものね(T_T)
凶暴じゃなくても怪我しちゃうことありますよね(^_^;
相性、やっぱりあるんですね・・・
ちょっとしたきっかけで喧嘩、うちもありました。
それまで仲良く遊んでたのに~ってびっくり(+_+)
仲良く遊んだ後でも上下関係をつけるんですね^_^;
アドバイスをありがとうございます~\(^O^)/
mocoちゃんも怒るのね・・・
うちもドッグランは以前は楽しく遊んでたけど
ガウガウしてからなかなか行けなくて(T_T)
超緊張状態ってわかる。。。
お互い楽しく遊べるようになるといいね^^
相手の方いい方でホント良かった^^
もっと大変なことになってたかもしれないものね^_^;
ありがとうね~\(^O^)/
もうすっかり元気になったから*^-^*
ありがとうね~
わんこも人も一緒だね(^^ゞ
じゅんちゃん、困った時期があったなんて
全然わからなかった~
優しくて可愛くて思いやりがある子だもの(^-^)
ちびっ子に人気があるなんて素敵だね♪
それはきっとじゅんちゃんの性格がいいからだよ(*^O^*)
大丈夫って言ってもらえてとっても嬉しかった*^-^*
ホント、ありがとうね\(^O^)/
ありがとうございます*^-^*
今までガウガウはあったんだけど
触れる直前でリードを引っ張ることが出来たから
何事もなかったけど、今回は油断してしまいました(T_T)
怖くて逃げるのはビビちゃん?
その子の性格もあるんですね・・・
お互いドッグランでも楽しく遊べるようになるといいですね^^
大丈夫そうに歩いて帰って行ったから
後で怪我をしてたって聞いた時はショックで(泣)
相性ってあるんだろうね・・・
ガウガウした子とでも、上下関係がはっきりすると
それからは仲良く遊べることもあるんだけど
今回はちょっと激しかったから・・・
そらちゃんもひめちゃんも・・・そうなのね。。。
何が違うかわからないよね(T_T)
うちは最初女の子がダメなのかなって思ったら
男の子もダメな子がいたからそれから余計わからなくなって^_^;
本当にわんこなりに意味があるんだろうね・・・
うちはアリスがいるから強気じゃないかって言われたことがあったので
蘭だけ連れて散歩に行ってみたら、アリスを探して
挙動不審(;^_^A アセアセ…
初めてのわんこに出会わなかったので、ガウガウもなく
わからなかったんだけど・・・
お友達と遊べてホントホッとした。
これでお友達にまでガウガウしたらどうしようって思ったから(^^ゞ
ママさん、本当にありがとうね(^-^)
いつも支えてもらってます*^-^*
相性ってきっとありますよね^_^;
ゼットくん、攻撃的なところがあるように見えない~
あの時もそんな感じしなかったし^^
制止がきくように練習してるのね。
うちもガウガウがあってから、初めて出会う子が
近づくとお座りさせて落ち着かせてたけど
今回は油断しちゃった(T_T)
いえいえアドバイスありがとうね♪
蘭もまだあの時は、ローズちゃんに対して
ガウガウより追いかけて踏みつけちゃうんじゃないかって
いう方が心配だったのに・・・
ありがとうね(^-^)
まだ小さい子、初めて会う子とはドキドキだけど
楽しくお散歩は出来るようになったの^^
うん、多分ただの喧嘩のつもり・・・だったんだよね^_^;
本気で噛んだらすごいことになってるよね(T_T)
でも、傷つけちゃったことは本当に申し訳ない。。。
え~っ まろんちゃん、まろちんさんを噛んじゃうの!?
流血って(+_+)
何かまろんちゃんからは想像出来ない^_^;
あわてておうちを探したけど、見つかった良かった。
相手が寛大な方で良かった。。。
お互い、気持ちをわかって欲しいね^^
いいところもいっぱいあるんだけど
ガウガウするのにはホント困って(T_T)
訓練したこともあって、その時はよくなってたんだけど
またやっちゃって(泣)
ウィーくんは、ガウガウしたことがないのね。
アリスもね、一度もなかったの。
ガウガウされても、今のはなあに?みたいな感じで^_^;
きっと蘭なりに理由があったんだよね。。。
ママみたいな人ばかりだといいんだけど^^
あれからアリスと走ったり、お友達と走ったりしてる*^-^*
ホント、ありがとうね\(^O^)/
エレナちゃんもガウガウするのね(T_T)
ガウガウするとホント困るよね^_^;
初めて出会う子は近づいて来られるとドキドキ(^^ゞ
蘭の気持ちがよくわからないけど
きっと何かあったんでしょうね・・・
ありがとう(^-^)
もうすっかり元気になりました^^
本当に不幸中の幸いでした・・・
もし本気噛みだったら
少々の怪我では済まないですものね。。。
相性ってあるんでしょうね。
これからはもっともっと気をつけようと思いました。
ありがとうございます^^
ガウガウやっちゃったの(T_T)
本当に、相手の方がいい方で良かった~
例え少しでも怪我は怪我だものね(T_T)
パニックになられた姿もショックだったし
でも、もし自分がその立場ならきっとパニックになるだろうし・・・
その時、大丈夫ですかって何度か確かめたけど
後で怪我をしてたっていうのもショックだったし(T_T)
かかおさん、ありがとうね~\(^O^)/
元気になりました*^-^*
多分ほとんどの方が仕事が忙しいんだろうなって
思ってたと思うよ~
蘭は、ホント強くて^_^;
蘭より絶対強い子で(飼い主さんのお話で勝手にそう思ってた)
その子と遊ばせたら蘭押さえつけられるかなって思ったら
反対にお腹を見せちゃって、蘭ってどれだけ強いのって
思っちゃった (・・*)ゞ
そのうち、ボスって呼ばれそう(;^_^A アセアセ…
loveteyさんちもお腹見せないのね~
そうだね、相性ってあるものね。
ありがとうね*^-^*
そうそう!訓練士さんにも言われたけど
アリスがいるから強気かもって・・・
下の子って、上の子がいると強気みたいだね^_^;
今日はそれを確かめるために、ふたりの散歩の後
蘭だけ連れて出たけど、アリスを探して挙動不審だったし
他のわんこにも出会わなかった(^^ゞ
ホント、ありがとうね~\(^O^)/
そうなの~(T_T)
一緒に仲良く遊べるお友達もいるのに
何でこの子にはガウガウするの?って思っちゃう。。。
おもちゃの取り合いとかならまだ何となくわかるけど
そうじゃない時は何で???って・・・
蘭の気持ちを聞いてみたい。
ありがとうね~
そうだね、これからいろいろ覚えて行くよね^^
え~っ ビーさんにもいるの?
やっぱり相性なんだね。。。
お散歩、すっごく気を遣うようになりました(T_T)
今は小さい子とすれ違う時はお座りをさせて
落ち着かせて・・・
相性はあるかもしれないですね^_^;
そうですね、お友達もアリスもいるし^^
ありがとうございます(*^O^*)
見分けるの、難しいね(T_T)
相性の善し悪しは、人でもわんこでもあるね(^^ゞ
ガウガウの前のサインは・・・
顔と顔が横に並んだ瞬間、それも同じ方向じゃなくて
むこうとこっちって感じで並んで一瞬止まるとその後唸るの。
だからそんな時は、唸る前にリードを引っ張って離れたり
顔と顔を合わせた時にガウガウもあるけど
その時も、だめって言ってリードを引っ張って離れるけど
今回は間に合わなかった(T_T)
初めて会う子、小さい子とすれ違う時は必ずお座りさせて
落ち着かせてたのに、今回は油断しちゃって・・・
> 蘭ちゃんなら大丈夫!!ママさん頑張って下さいね☆
ありがとう~\(^O^)/
ママさん、元気出たかな・・。
実は私も去年、似たような事がありました。
幸いケガはさせていませんが、その事で相手の方から少し色々言われました。
きちんとできない子が、他の子と遊んじゃいけないのよ。と、言われてるように聞こえました。
凄く落ち込みました。
今はもう、吹っ切れましたけど。(^^;
ママさんの切ない気持ちよくわかります。
元気出して下さいね!
セナくんもお腹を見せたことがないのね(^^ゞ
やっぱり同じ血!?
何かホッとした~ って、言っていいのか(;^_^A アセアセ…
でも、セナくんガウガウに見えない~
親睦会でもいい子で遊んでたし(^-^)
うちは多分だめだよ(T_T)
一度セナくんと会わせてみたいな~
すごいことになったりして(+_+)
蘭、かなりの元気っ子かな(^^ゞ
甘えはあるかも~
訓練士さんにも言われたけど、アリスという後ろ盾があるから
強気かもって^_^;
後ろ盾って言ってもアリスは全然強くないけどね(^^ゞ
ミルキーちゃん、大きなわんちゃんに怒られたことがあるのね(T_T)
うちはお父さんやお母さんやアリスと、身内だから
少々怒られてお腹を見せてもまだ強気なのかなぁ・・・
ミルキーちゃんのような優しい子になって欲しいです^^
> 愛されている子は愛することもしますよ(^-^)
ありがと~\(^O^)/
とっても素敵な言葉・・・嬉しいです*^-^*
レイちゃんもガルル~しちゃったんですね~
ケンカって、おもちゃでも上下関係でもしますね(T_T)
うちはおやつでしたことも(;^_^A アセアセ…
りんごさんちはみんなで遊んでるだけでも楽しそう♪
うんうん 相性ってあるんでしょうね^_^;
人間でもありますものね(^^ゞ
元気出して~~~
蘭だけじゃないからね
結構ガウガウする子、多いよ
ドッグランに行くと、よく遊んでる子同士でも、ガウガウなることもあるしね
ガウガウなるのは、相手も強い子が多いと思うよ
トラブル避けたいレックスでも、相手が男で自分より年下なのに乗ってきたりすると、向かって乗るからね~
喧嘩しながら犬同士学んでいくと思うから、恐れないで遊んでいいと思うよ
逃げてたら事故は起きなくても改善にはならないからね
ありがとうございます~\(^O^)/
え~っ る~ちゃんが~!?
想像出来ない(^^ゞ
うちもね、すれ違う時に一瞬止まるとやばいって
感じで判断するんですが、今回は油断してました(T_T)
はい、ナイトウォーカーにならないようにします(^^ゞ
きゃっ バディーちゃん相手になりそうですか^^
蘭がぼこぼこにしそうだけど(;^_^A アセアセ…
ママさん大変でしたね。。
それは落ち込みますよね。
蘭ちゃんもそのお気持ち伝わってると思いますよ。
余り考えすぎない方がいいと思います。
ママさんが元気ないとアリスちゃんも蘭ちゃんも気になっちゃうよ~
忘れられない出来事かもだけど、きっと時間が解決してくれます。
元気出してくださいね。
そんなことがあったんだね
確かに凹むかも。
でもね、相手も大丈夫って言ってくれてるし、あまり気にしないで
蘭ちゃんのがうがうがどの程度なのかはわかんないけど、徐々に治ればいいよね
家の場合はどんなわんこが相手でも尻尾巻いて逃げちゃうんだよ~
それもまたなんだかなぁ~?って思っちゃいます
ママさん、元気出してくださいね!!
いつでもお付き合いしますよ~^^
そうだったんですね~。
でも相手の方がいい方で良かったです^^
気の合う、合わないって難しいですよね。
モコの場合、大人しいワンコでもソッポ向くか逃げるかです^^;
ママさん不安な間は、蘭ちゃんの気の合うお友達とばったかり遊んではどうでしょうか~?
あまり考えすぎないようにして、元気だしてくださいね★
ママさんのお気持ちわかります。。。
でも蘭ちゃんは、相手を傷つけるっての事でガウガウをしたのでは無いと思います。
へこまないで下さい~。。。
元気出して下さいね。
あらら~。。。そんなことが・・・?
うちなんてうちの中でやっちゃう時があるのに~(苦笑)
仲裁に入って何度噛まれたことか~(^_^;)
両手。両足に縫った跡が何ヶ所もありますよ~。
・・・って、決してうちのワンコは凶暴な訳ではありませんよ~(苦笑)
ワンコも人間と同じで相性があります。
気の合う子やそうでない子・・・。
仲良く遊んでてもちょっとしたきっかけで喧嘩になることも。
ワンコは群れで生活する動物ですから・・・
上下関係をつけるんですよね~。。。
これからちょっとだけ気をつけて様子みながら
遊ばせてあげたらいいと思いますよ~♪
モコも臆病なのか、気が強いのか…直ぐに怒ります。背中の毛が逆立てて…(-.-;)
だからドッグランに行っても、怖くてなかなか放してあげられないし…放しても、私が超緊張状態で苦しくなっちゃうんです…(>_
そうなんだ..でも相手の方がいい方で良かったね
どんな人がいるかわからないものね
へこんじゃうって分かるな~
でも 元気だして欲しい!
蘭ちゃんのタメにもね♪
うん。うん。その気持ちよくわかります。
人間の子供も一緒です。
蘭ちゃんが悪いわけではないんです。
でも、凹みますよね(^-^;;
じゅんも、結構正直な性格?で困った時期がありました(TT)今もあるかな(^-^;;
でも、その反面、元気だし、誰とでも仲良くなれるし、意外とちびっ子に人気だったりします♪
私もよくわからないんですけどね。
だから、あまり神経質にならないでくださいね。
私も、小さい子に人気のあるじゅんの姿を見ると、不思議と大丈夫なのかな?なんて安心したりしてます。
お友達が沢山いる蘭ちゃんだもん♪
大丈夫☆
蘭ちゃんが相手に噛んだことがショックだったんですね。へこみますよね。
でも犬を飼っている人には理解してもらえると思いますよ。元気出して。
でもアリスちゃんにはお腹見せるのですね。
うちは反対。犬が怖くて逃げるんです。
皆にお腹見せまくりです。
これも何だか悲しいですよ。
11月に連れて行ったドッグランでは犬の声とは思えない声で啼いて逃げ廻ってましたもの。
こんばんは!
怪我させちゃったってことがショックですよね。
でも、ワンコ飼いさんは皆さん、ガウガウや怪我に、少しは関わったことがあると思いますよ~
皆さんも書かれてるけど『相性』ってあるし。
どこがどう違うのか?よほど好みがはっきりしてる子じゃないと解らないよね。
ウチだってそう。
そら、なんだかムキになって立ち上がって向かってこうとする子もいるし、
最初から好意的に近づく子もいるし。。。
ひめも、腰がひけたままビクビクしてる相手もいるのに、なぜか突然、ウォオ~~ンなんて吠え付いてることもあるし(汗)
私も何が違うのか、さっぱり解りません。
ご近所の子は、自分より大きな女の子で、しかも年齢が自分より上の子限定でガウガウなんだって!
条件が解っても、ナゼ??って飼い主さん、不思議がってるのよ。
ワンコはワンコなりに意味があるんでしょうけどね~
2ワン一緒だと強気になったり、守ろうとしてガウガウする子もいるけど、
蘭ちゃん、毎回じゃないし。。。何か特別な意味があったに違いないですよ。
お友達が居てくれてよかったですね♪
そして、蘭ちゃん、また今までどおりお友達と遊べて、ワンコ嫌いにならないでよかったです。
ママさんも元気になってね!
そんな事があったんですね。
やっぱり相性ってあるような気がするね。
ゼットは小さいのに 大きいワンちゃんに攻撃的な
ところがあって・・・。
自分が小さいから 大きくて怖くて危険を感じるから
攻撃的になるのかな・・・と判断して 行きそうになると
徹底的に制止が効く様に 色々な場所で練習しています。
蘭ちゃんとゼットでは 行動心理が違うと思うので 全く
参考にならなくてすみません(><)
今回の事でのショックは大きいと思うけど いつもママさんは
アリス&蘭ちゃんの事 周りのことを考えて行動しているのを知っている方も多いはず!
お相手にもきっとそれは伝わっていると思います。
少しずつでも元気になってくださいね。
そうだったんですね~。
うーん。本人(犬)はただの喧嘩のつもりなんでしょうけどね。。
キバがあるぶん、相手が傷ついたりもしちゃうんですよね。
うちもヨソ様には噛むことはないんだけど、あんなに大人しく装ってるまろんは、気に入らないとあたしを思いっきり噛むんです(≧ロ≦)
そりゃ流血騒ぎ・・・相手が他人だったらそりゃ大変なことに~。
でも、何にせよ、飼い主として責任があるかどうかって、相手に対しての態度だと思うんです。ママはきちんと誠意を尽くされた。お相手はわかってくださったと思いますよ。
蘭ちゃ~ん!(まろんー!)ママの気持ちをちゃんとわかんなさいよ~!(笑)
そっか・・・ママも辛かったね。
可愛い蘭ちゃんだからこそ、どうしてって思ってしまうよね。
ウィーは今まで一度もガウしたことがなくて、
むしろやられる方だから、
相手の方の気持ちもわかるよ。
ガウしちゃったワンにもそれなりの理由があるのよね~。
だからあたしも気にしない^^
ウィーにもいい経験と思うことにしてるよ^^v
だからママも明るくしてなきゃダメだよ~。
ママの気持ち、ワンには伝わるからね!
蘭ちゃんがのびのび遊べるアリスちゃんや
いいお友達がいて良かったね♪
ドンマイ!ママ!
大変でしたね。
気持ちよくわかります。
エレナが本当にガウガウ犬なので、いつも本当に大変です。
蘭ちゃんには蘭ちゃんなりに何かあるのでしょうね。
でもやはり怪我をされたとなると本当に気になりますよね。
でも、優しいお友達も近くにいらっしゃるし、元気を出してくださいね。
蘭ちゃんもママの気持ちがわかりますように。
あらら、
ママさんも傷心だった事でしょう。
心中察します。
犬同士の事ですし相性もあるでしょうしね。
ケガも大した事がなくて不幸中の幸いです。
これからもその飼い主さんとワンちゃん同士が上手くお付き合いできる事を祈ります。
蘭ちゃん、ガウガウですか。
相手の飼い主さんが大らかな方でよかったですね。
こういう事があったらやはり凹みますよね。
でも、今までどおりにのびのび遊ばせてあげたいですよね。
ママさん、元気出してくださいね。
哲学は他犬にびびり犬だったので、全然アドバイスができなくてごめんね。
お仕事が忙しいのかと勝手な解釈してました(・_・;)
蘭ちゃん強い仔ちゃんなのね。
家もそうだよ!!!みんな他のワンコにはお腹みせないよ。
家族では見せ合ってるけど絶対他のワンコが近くに居る時もにもしない。
人間と一緒で相性ってあるんだよ。
凹むことないよ。
段々落ち着いてくるよ。
蘭ちゃん一人だとガウガウしないと思う。
アリスちゃんが居てくれてるから強いんじゃない?
家のがそうだから(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
深く考えないでねっ!
これはホントに難しいですよね。
普通に仲良く遊べるのにどうしてそのコとは
ダメなの?って悩んじゃいますよね。
わかります・・・でも、こればっかりは
蘭ちゃんじゃないとわからないものね。
あまり落ち込まないでね。
きっとこれからいろんなお友達を触れ合っていく
中で覚えていくんだろうと思います。
ビーさんもね、散歩しててキライなコがいるの。
そのコに会うと遠いのにウォンウォンすごいのよ。
他のワンちゃんだと全然平気~なのに。
相性ってあるみたいですね。
そういう事があると散歩もドッグランも変な心配してしまいますよね^^;
やっぱり相性なんでしょうか。
蘭ちゃんには遊べる友達もアリスちゃんもいるんですし、何より若いのですからまだまだこれからではないですか^^
う~ん。。。確かに仲良く出来る子!出来ない子!を見分けるのは難しいですよね。
蘭ちゃんはワンコだけど、人が仲良く出来る人!出来ない人!が居る様にワンコだって、仲良く出来る子!出来ない子!が居てもおかしくないと思うんですよ(^0^;)
蘭ちゃん、ガウガウしちゃう前に何かサインが出てないですか~?
そのサインを見極めて、ガウガウしちゃう前にママさんが蘭ちゃんをとめてあげられるかもしれませんよ♪
シンちゃんみたいに男の子は絶対ダメ!とか、玩具の取り合いからガウガウに発展しちゃう事もありますから・・・。。。
蘭ちゃんなら大丈夫!!ママさん頑張って下さいね☆
セナもお腹見せたことないです。
アリスちゃんもだなんて、ビックリ!!
やっぱり同じ血が入ってる!?
降参ポーズ知らないんじゃないか?とか
思っちゃいますよ。
うちはセナもガウガウなんで、ガウガウの子大歓迎なんですけどね。
ガウガウやられる子に申し訳なくて・・・。
悩みの種の一つでもあります。
蘭ちゃんは元気っ子なんですね。
家族の中で一番下だから、人間と同じように甘えがあるのかも知れないですね(^^)
たくさんの経験をしてお付き合いの仕方を学んでいくでしょうね。ミルキーは小心者で、一度大きなワンちゃんに怒られてから、大きなワンとは目を合わせません。小型犬にガウガウしたことあったけど、今は小型犬も見てみぬふり…小3の娘に、かるく噛みついた時はありました。しつこくされて怒ったようです(^^;
蘭ちゃんもだんだん大人になるから大丈夫ですよ!ママさんがこんなに優しんだから。
愛されている子は愛することもしますよ(^-^)
うちも レイが 他の子(レイより年上の子に)に ガルル~しました。
オモチャが原因だったり 上下関係が原因だったり
>< なので、他の子(うちのワンコ以外の子)とは 遊ばせないようにしました^^;
ワンにも 相性があるのでしょうね~。。^^;
凹んじゃうけどがんばって!!!
うちのる~ちゃんも、たまにガウガウ?っていうか
マジで襲っちゃった事があったりしました(汗)
今は犬種とる~の表情で危険だ~!!!って判断しますけど
あまり気にし過ぎてナイトウォーカーにならないようにね。
蘭ちゃんがガウガウしたくなったらバディーを送り込むよ
こいつは相手がイヤ~来るな~って顔に噛みつかれても
シッポ振って喜んでます・・・アホアホデス